熊谷市立江南北小学校WEBページ

現在、本校正門上部に横断幕を掲げてあります。書字:大場 香峰
 

新着情報

 

カウンタ

令和6年度カウンター260515

カウンタ

カウンター336443

オンライン状況

オンラインユーザー11人

日誌

給食室 >> 記事詳細

2023/03/03

3月3日(金)の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by konankita
《3月3日の献立》
酢飯、鮭の塩焼き、ちらしずしの具、菜の花のすまし汁、牛乳、プチももゼリー



3月3日は、ひな祭りです。
ひな祭りは、女の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いする行事です。
ひなまつりには、ちらしずしを食べる風習があります。
「生きている間、食べ物に困らないように」との願いが込められています。
給食センターでは、錦糸卵や鶏肉、にんじん、しいたけなどの具材を煮て、
クラスで酢飯に混ぜてもらいました。

菜の花のすまし汁には、春が旬の菜の花が入っています。
花野菜の特徴であるほんのりとした苦みがありました。

ちらしずしの酢飯の香りが苦手な児童もいましたが、
ちらしずしの具を酢飯に混ぜて、
「ちらしずしを全部食べられました!」と1年生が感想を教えてくれました。
18:38 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)