2年生に招待してもらいました新着!!
10月9日(木)2年生がおもちゃフェスティバルを開いてくれました。めいろ、ヨットカー、ぴょんコップ、とことこ車、パッチンジャンプ、ころころころんのお店でした。楽しいアイディアにあふれたお店で、1年生は大喜びでした。
10月10日の給食新着!!
牛乳 ごはん モロフライ ジャーチャン豆腐 中華スープ モロフライのモロとはサメのことです。地方によってはモーカともいいます。肉が柔らかく、骨をあまり気にしないで食べることができます。
10月9日の給食新着!!
牛乳 カレーうどん 大学芋 鶏肉と白滝の炒め物 今日のおかずは、秋の味覚のサツマイモを使った「大学芋」です。今日のタレは水あめを使っていないので、歯にくっつかずに食べられます。鶏肉と白滝の炒め物は、タケノコ入やにんじん […]
10月8日の給食新着!!
牛乳 ごはん 鶏肉のねぎマヨポン焼き ひき肉とじゃがいものトマト煮 オニオンスープ 鶏肉のねぎマヨポン焼きは鶏のむね肉をマヨネーズとポン酢とネギで作ったタレに漬け込んでオーブンで焼きます。ごはんの進むおかずです。
さつまいもリース新着!!
2年生が、生活科の授業で、苗から育てたサツマイモのつるを使ってリースを作りました。だいたい「自分の顔の大きさくらい」という大きさの目安に苦戦しながらもお友達と協力しあい一生懸命につるを丸めていました。このあと少しのあい […]
3年生 音楽集会新着!!
10月7日(火)に3年生の音楽集会がありました。「勇気100%」を元気よく歌いました。全校の前で歌を歌うことが初めてだった3年生ですが、堂々と歌うことができました。教室に戻ったら、頑張りを認め合い、みんなで拍手しました。
4年生 「ハーフ成人式の手紙」新着!!
4年生は「ハーフ成人式の手紙」を書いています。10年後の成人式で渡される手紙です。自分の将来の夢や今、頑張っていることを真剣に書いています。10年後の自分が読んだときに感動したり嬉しくなったりするように指導してまいります […]
環境衛生検査を実施しました新着!!
10/7 学校薬剤師の先生に来校していただき、今年度2回目の環境衛生検査をしていただきました。今回は、教室の採光、照明、黒板、給食室の検査を行いました。机上の照度 9か所測定しました。 大型モニターの照度は4か所 黒板面 […]
10月7日の給食新着!!
牛乳 きなこ揚げパン 野菜とこんにゃくのサラダ 秋の味覚ポタージュ 秋の味覚ポタージュには、シメジやサツマイモという秋が旬の食べ物が入っています。サラダのこんにゃくは、熊谷市内のこんにゃく屋さんから仕入れたものです。さ […]