1年生
人権教室新着!!

11月19日(水)の3・4校時に、1.2.3年生児童を対象に「人権教室」を行いました。人権擁護委員の皆様が来校してくださり、それぞれの学年の発達段階に合わせて「思いやりの心」や「 かけがえのない命の大切さ」についてお話を […]

続きを読む
活動の様子
北っこお話のとびら新着!!

11月19日(水)のお昼休みは「北っこお話のとびら」の時間でした。 子供たちは、絵本の次のページがめくられるのを身を乗り出し、ワクワクしながら聞いていました。図書ボランティアの皆様、いつも子供たちのためにありがとうござい […]

続きを読む
給食室
11月19日の給食新着!!

ごはん 牛乳 カレー風味カツ 磯の香あえ  なめこ汁 カレー風味カツは、いつもの手作りカツにカレー粉を加えて作りました。磯の香あえには、揚げたちりめんじゃこや、かつお節、のりが入った野菜の和え物です。よく噛んで食べると、 […]

続きを読む
給食室
11月18日の給食新着!!

黒パン  牛乳 チキンごぼう  熊谷うどん  みかん チキンごぼうは鶏肉のから揚げとごぼうのから揚げとポテトを甘辛のタレであえて 彩りに枝豆を散らしています。ごぼうに噛み応えがあり、よく噛んで食べてほしいおかずです。熊谷 […]

続きを読む
活動の様子
「せせらぎの会」による読み聞かせ新着!!

11月17日に、「せせらぎの会」の皆様が4、5、6年の子供たちに読み聞かせをしてくださいました。 子供たちは、本の世界に引き込まれるかのように真剣に話を聞いていました。読書の秋です。これからも、たくさん本に親しめるといい […]

続きを読む
給食室
11月12日の給食

ごはん   牛乳 チキン香味焼き   突きコンとシメジのピリ辛炒め お芋のゴマみそ汁 今日は秋の味覚の里芋とさつま芋を使った「お芋のごまみそ汁」です。ゴマの香りとお芋の甘味で、おいしいみそ汁になりました。

続きを読む
給食室
11月10日の給食

ごはん   牛乳   彩の国ネギみそギョーザ    ジャーチャン豆腐    中華スープ 彩の国ネギ味噌餃子は、埼玉県産のネギ、みそ、小麦粉を使った餃子です。

続きを読む
活動の様子
児童集会がありました

11月の児童集会は、「図書委員会」さんの発表と、「後期代表委員会」のメンバー紹介がありました。 図書委員会さんは、自分のおすすめの本の紹介と、各クラスでたくさん本を読んでいる児童をランキング形式で発表してくれました。名前 […]

続きを読む
5年生
5年琴体験学習

 本日11月11日(火)、2名の講師を迎え5年琴体験学習が行われました。13本の弦の呼び方や爪の使い方、独特の楽譜の見方、演奏姿勢などについて学び、「さくらさくら」の演奏に挑戦しました。  1時間という短い時間でしたが、 […]

続きを読む
活動の様子
菊の花

駐車場の周りに地域の方が植えてくださった菊があります。徐々に花が咲き始め、満開となっているものもあり、今が見頃です。学校の環境整備、子供たちの見守りと地域の皆様に支えられている北小です。いつもありがとうございます。

続きを読む