2025年6月

活動の様子
硬筆制作会!

本日、学校全体で硬筆制作会を行いました。今回はその中でも、ひまわり、コスモス学級の様子をお伝えします。 まずは1分間目を閉じて集中力を高めていきます。 いざ、硬筆制作会スタート! 皆、集中して書き上げています。納得がいく […]

続きを読む
活動の様子
さつまいもの苗を植えました!

6月6日(金)に1年生、2年生、3年生でにさつまいもの苗植えをしました。 大きなさつまいもができるといいな・・・ みんなでお世話をしていきます。

続きを読む
活動の様子
ホタル祭り

第17回こうなんホタル祭りが、6月7日に行われました。本校の子供たちも、たくさん参加をしていました。4年生~6年生の児童が描いたホタルの灯籠も、きれいに飾ってくださいました。5年生の児童は、自分たちが作成したリーフレット […]

続きを読む
活動の様子
ひまわり・コスモス学級の学級園

きゅうりが大きくなってきました。 立派なキュウリも収穫できました。どうやって食べようかな?

続きを読む
2年生
1.2年生 生活科見学

あいにくの雨でしたが、5月30日に1・2年生全員で「ぐんまこどもの国」へ行くことができました。 クイズに答えながらプラネタリウムの学習をしたり、グループに分かれてお弁当やサイエンスワンダーランドを楽しむ姿が見られました。 […]

続きを読む
活動の様子
硬筆の練習

お手本をしっかり見て良い字が書けるように練習をしました。 中心が曲がらないように、また「とめ」や「はらい」に気をつけて書きました。 いよいよ来週の水曜日が硬筆制作会です。 今までで一番良い字が書けるとよいですね。

続きを読む
3年生
プール開き

6月5日(木)にプール開きを行いました。 初めてプール清掃に携わった3年生。 今まで、きれいなプールで水泳の学習を行っていたことに、改めて感謝の気持ちをもつことができました。 これから水泳の学習が始まります。 安全で、楽 […]

続きを読む
4年生
ボール投げの練習

4年生は今週の体力テストに向けて、ボール投げの練習をしました。 遠くへ飛ぶにはどうしたらよいのかを考えながら練習しました。

続きを読む
5年生
大きくなった5年生

高学年の仲間入りをした5年生。 たてわり遊びの日は1年生を迎えに行きます。 「行くよ~!」と声をかけて手をつないでいる姿は 立派なお兄さん、お姉さんです。

続きを読む
5年生
空まで飛んでいけ!

科学クラブで「バブロケット」の実験を行いました。 フィルムケースの中に小さくしたバブと水を入れて蓋をすると、 ケース内で発生した二酸化炭素によって蓋が吹き飛ぶという仕組みです。 バブを小さくするのがなかなか難しかったよう […]

続きを読む