6年生のこの頃
6月3日に、「陸上フェスティバル」に出場してきました。「壮行会」では、下級生から「頑張って来てください!」と応援をいただきました。



当日はあいにくの雨でしたが、みんな力いっぱい頑張りました!

続いて…
6月27日に、社会科見学で国会議事堂と科学技術館に行ってきました。本物の国会議事堂を見学して、教科書で学習したことが目の前にあり、みんな興味津々な様子でした。


科学技術館では、グループで、時間を守って活動することができ、修学旅行が楽しみになりました。


続いて…、7月3日の家庭科の授業で、「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」の調理をしました。

一人分の献立を作り、家から食材や調味料を持ってきて、一人一人が調理をしました。野菜の切り方や炒め具合を考えたりしながら、包丁やフライパンを安全に使いながら、おいしい野菜炒めを作ることができました。
その後、「家でも野菜炒めを作りました!」と声が聞こえ、家庭でも調理の経験が活かされていることに喜びを感じました。自分でできる事がまた一つ増えました。今後も楽しみです!


