給食室

給食室
10月15日の給食

牛乳  わかめごはん 鶏肉とレバーの薬味ソースかけ 三色サラダ  すまし汁 ちーず大福(新市誕生20周年プレミアムデザート) 今日は前期の最終の給食です。わかめご飯が好評でした。ちーず大福は新市誕生20周年記念スペシャル […]

続きを読む
給食室
10月10日の給食

牛乳  ごはん モロフライ ジャーチャン豆腐 中華スープ モロフライのモロとはサメのことです。地方によってはモーカともいいます。肉が柔らかく、骨をあまり気にしないで食べることができます。

続きを読む
給食室
10月9日の給食

牛乳  カレーうどん 大学芋 鶏肉と白滝の炒め物 今日のおかずは、秋の味覚のサツマイモを使った「大学芋」です。今日のタレは水あめを使っていないので、歯にくっつかずに食べられます。鶏肉と白滝の炒め物は、タケノコ入やにんじん […]

続きを読む
給食室
10月8日の給食

牛乳  ごはん 鶏肉のねぎマヨポン焼き   ひき肉とじゃがいものトマト煮 オニオンスープ 鶏肉のねぎマヨポン焼きは鶏のむね肉をマヨネーズとポン酢とネギで作ったタレに漬け込んでオーブンで焼きます。ごはんの進むおかずです。

続きを読む
給食室
10月7日の給食

牛乳  きなこ揚げパン 野菜とこんにゃくのサラダ 秋の味覚ポタージュ 秋の味覚ポタージュには、シメジやサツマイモという秋が旬の食べ物が入っています。サラダのこんにゃくは、熊谷市内のこんにゃく屋さんから仕入れたものです。さ […]

続きを読む
給食室
10月2日の給食

牛乳 ごま味噌ラーメン カルシウム蒸しパン 春雨サラダ 今日は秋晴れで運動会の練習日よりでした。好き嫌いなく食べて元気な体を作り、運動会で全力を出せるといいですね。

続きを読む
給食室
10月1日の給食

牛乳  ごはん 白身魚の南蛮漬け  たくあんサラダ   豚汁 今日の白身魚は「タラ」というお魚です。筋肉のもとになるたんぱく質が多く含まれる「赤の食べ物の仲間」です。

続きを読む
給食室
9月30日の給食

牛乳  山型食パン  マーシャルビーンズ(チョコ大豆) 鶏肉のマスタード焼き マカロニサラダ・サウザンアイランドドレッシング キャベツと肉団子のスープ 山型食パンは米粉の入った食パンで、しっとりしておいしいパンです。今日 […]

続きを読む
給食室
9月29日の給食

牛乳 ごはん 豚肉とレバーのゴマだれ  スティック野菜 キャベツのみそ汁 レバーは血液を作る鉄という栄養が豊富に含まれています。給食では1センチ角くらいに小さく切ったレバーをカリカリになるまでよく揚げることで苦手な子でも […]

続きを読む
給食室
9月24日の給食

子供パンスライス  牛乳 手作りソースかつ 枝豆サラダ・イタリアンドレッシング ワンタンスープ

続きを読む